社員が快適に働ける職場づくりにおいて、様々な福利厚生の充実にも注力しています。
各種制度
各種社会保険、財形貯蓄制度、共済制度、退職金制度、企業年金制度他
厚生施設
社宅「メゾン・パピエ」
社宅「メゾン・パピエ」
10階建80室、部屋はすべて3LDKのゆったりしたレイアウトにより、快適な生活空間を用意しています。
独身寮「メゾン・プリエ」
独身寮「メゾン・プリエ」
4階建60室(個室)、バス・トイレ・ミニキッチン・冷蔵庫・冷暖房完備で、食事もすべて提供しています。
野球場・テニスコート

テニスコート(3面)

野球場
社員の健康増進に役立っています。
また、スポーツクラブにも気軽に利用できる環境があります。
サークル
軟式野球部
- 全国大会必勝を目指して!

- 丸住野球部は、愛媛県軟式野球連盟のA級に所属しており、3日に1回の練習で日々汗を流し、全国大会をめざして奮闘中です。今、世代交代が行われ、若い選手がチームを引っぱっています。多くの方々に野球部に携わっていただき、活動させていただいていることを忘れることなく、練習に励み試合に活かしていける様にチーム一丸となって頑張っていきたいと思います。
- 主な大会出場歴
- 天皇賜杯全国大会3回(平成15・20・30年度)出場、四国王座杯優勝(平成22年)、
国体県予選会準優勝(平成24年)
硬式テニス部
- オールシーズンやっています!

- テニス部のうりは?部の雰囲気?テニスという競技?テニス部の一年を紹介しましょう。
- 春:桜花杯。(定期地域テニス大会)チーム一丸となり勝利を味わう。
夏:完璧なまでの日焼け対策での練習。レベルアップを試みる。
秋:シーズン到来。過信している自分の実力を思う存分披露。
冬:オフではなく、防寒対策を施し練習。そして大反省大会♪♪♪。
- テニス部には色々な人がいます。職域を超えた仲間っていいですよ!社会人生活をどう送るのか?ここにはその答えがあります。
So we are the tennis club !
山岳部
- 雄大な山々が心を開かせます

- 山岳部の活動期間は例年4月から11月までの8ヶ月間です。四国中央市内の山から、四国島外の山まで様々な山に登ります。
- どの山に登るにも大変苦労して汗かき登ったはずですが、辛いことは不思議と忘れてしまい、雄大な山々の自然や一緒に登ったメンバーの笑顔など、楽しい場面ばかりが思い起こされます。
- 山で残した写真はみんな笑っています。山では、身構えることなく人とふれあうことができるような気がします。広大無辺の山々の自然が人の心を開かせるのだと思います。
写真クラブ
- ロビー展等、活発に活動

- 当クラブは、社内ロビー展を年4回開催、さらに市文化祭及び高原ふるさと館にも作品を出展、活動の成果を披露しています。撮影旅行は毎年春、秋の2回行います。
- 主な活動
- ロビー展、桜まつり・紙まつり・秋まつり写真撮影会への参加、撮影旅行(春季・秋季)、文化祭への出品など
その他
陸上クラブ |
駅伝とマラソン大会において活躍 |
東京野球部 |
関東草野球リーグに参戦 |
東京テニス部 |
テニスの好きな者の集まり |
社内行事
毎年、四国中央紙まつりに参加
バスツアー、ソフトボール大会、ゴルフコンペなども催しており、職場とは違う世代間のコミュニケーションや一体感づくりに役立っています。