公益財団法人 星川奨学会
設立日 | 1995年11月30日(愛媛県教育委員会許可) |
---|---|
公益認定日 | 2011年4月1日(財団法人から公益財団法人へ移行) |
設立の目的 | 学業人物共に優秀で、経済的理由により修学が困難な学生に対し奨学援助を行ない社会有為の人材を育成し、もって社会・文化の発展に寄与することを目的とする。 |
理事長 | 星 川 一 冶 (丸住製紙株式会社・代表取締役会長) |
事業内容 | 奨学金の給付事業 |
奨学生の資格 | ① 愛媛県内の大学又は大学院に在学する学生であること。 ② 学業,人物共に優れ、向学心を有していること。 ③ 経済的理由により修学が困難であること。 |
奨学金の内容 | 給 付 (返済義務はありません) 大学生 1人当たり月額 3万円 大学院生 1人当たり月額 5万円 但し、日本学生支援機構の給付型奨学金併給の場合は減額あり。 |
応募方法 | 新規募集要項は3月中旬頃、当奨学会から各大学へ届けます。各大学において新入生を迎えた後、募集に関する説明会等が催されます。応募希望者は学内掲示等に注意願います。 5月中旬締切りで各大学からの推薦により受付します。希望者は、大学の学生支援課を通じて応募願います。 |
奨学生人数 | 大学生・大学院生 合わせて31名 (2024年度新規募集実績 大学生 7名) |
事務所 | 〒799-0196 四国中央市川之江町826番地 丸住製紙株式会社内 公益財団法人 星川奨学会 TEL 0896-57-2200 FAX 0896-57-2201 E-mail:syougaku@marusumi.co.jp |